かんさいです。
さて、次回作の話も徐々に進んできています。
となりでは、姫nonが悪戦苦闘の日々をすごしていて、大変そうな感じです。
ラインが何本かあるところは、修羅場のタイミングが違うので、なるべくならフォローしてあげたいところですね。
っていうか、右手のほうがよっぽど、修羅場である事実を改めて思い知って、口をあぐあぐさせていたりする今日この頃です。
明日から、体験版の音声収録です!
かんさいです。
さて、次回作の話も徐々に進んできています。
となりでは、姫nonが悪戦苦闘の日々をすごしていて、大変そうな感じです。
ラインが何本かあるところは、修羅場のタイミングが違うので、なるべくならフォローしてあげたいところですね。
っていうか、右手のほうがよっぽど、修羅場である事実を改めて思い知って、口をあぐあぐさせていたりする今日この頃です。
明日から、体験版の音声収録です!
新OSのWindows7について、、、
一度も話題にしていませんでしたが、
Waffleにも発売されてからすぐ、導入されておりました。
これまで発売された作品について、
軽くインストールや動作するかなどを猫見さんが見てくれたのですが、
基本的には問題ない様子で安心です。
Windows7は世間的にもかなり評判が良いみたいですね。。。
個人的にも、近い将来導入することになるかもしれません!
かんさいです。
19日から右とま体験版の音声収録に行って参ります。
今回は一人あたりの音声収録数が、相当多いので、ちょっと気合いを入れていかないといけないところです。
シナリオのほうはもう大詰め。
いろいろ予定は立て込んでいますが、えっちらほっちらやっていきたいと思いますので、みなさんヨロヨロしくです。
『右手がとまらない僕と幼なじみの姉妹』
スクリプトのほうもこそこそと進行中!
猫見さんがせっせと頑張ってくれています。
声優さんが声でキャラクターに命を吹き込むのと同じに、
スクリプトは“演出で命を吹き込む”お仕事です。
生き生きとキャラクターが動いてくれたときは、それはもう幸せ!
原画家さんやシナリオさんがヒロインのことを“娘”と言うのと同じく、
スクリプターだってキャラクターのことを我が子のように思っています。
その愛情が皆さんに伝わるといいな……と思いながら、
今日も頑張るワッフル一同なのでした!
週が明けて、11月も残り2週間弱となりました。
『右手がとまらない僕と幼なじみの姉妹』の連動企画のほうも、
今週末までとなっています!
まだチェックされてない方はお早めに!!!
“右とま”(勝手に命名)のほうはシナリオ作業も修正を残すのみとなり大詰め……ホームページもこれから更新のラッシュを控えていて、担当の水希たぉさんが朝から皆さんに相談しながら頑張って作成していました!
内容公開はもうすぐ……
みなさん、是非ともチェックよろしくお願いします!
右手がとまらない僕と幼なじみの姉妹のラフです。
今日は僕の誕生日でした。
日付が変わったと同時にスタッフのみんなが
誕生日プレゼントをくれました。
各種サプリメントと蒟蒻畑をいっぱい(笑)
蒟蒻畑をのどに詰まらせて
過去2回ほど
生死の境を彷徨ったことのある僕ですが
本日、風呂につかっていてつい寝てしまい
のぼせて死にかけました。
誕生日なのに・・・。
あと、
お知らせというか予告?
パッケージ作業やイベント原画の作業風景(デスクトップの画像)を
スティッカムでリアルタイム配信する予定です。
音声や音楽の配信はなし。
チャットも少しだけになると思いますが
興味のある方は軽い気持ちでどうぞ~。
http://www.stickam.jp/profile/tsuitachi
で配信予定です。
あなたはもっとオナニーが好きになる!
素敵なコピーですね♪
Game-Style様との連動企画も20日までとなっております。
そして同時にホームページの正式公開……。
着々とプロジェクトのほうは進行中です。
皆様、是非ともチェック漏れのないように!
そういえば皆様……「開発室」のほうはご覧頂きましたか?
実はこっそりと秘密の情報がアップされてたりなんかして……♪
かんさいです。
巨乳ファンタジー、売れ行き好調なようで、私としてもとっても嬉しいところであります!
ちょっと前までは、抜きゲーのAV化と申しましょうか。
分かりやすいエロシチュエーションを用意して、あとは濃いエロスを楽しませるという抜きゲーが好まれていたような気がします。
話はご都合主義でもどうでもいいから、とにかくシチュエーションの凝ったエロ。
むしろ余計なテキストはAVでいう自己紹介のようなもので、邪魔に感じられていたように思います。
要するにお手軽にエロが楽しめて抜けるっていうものですね。
しかしながら、巨乳の評価を見ていると、そういうものが増えすぎたせいで飽きられて、今度は抜きゲーにもシナリオ的なものを求められるようになっているんだなぁという気がしています。
抜きゲーももう少しシナリオ路線のものが売れるような時代になっていくのではないか?
そんなことを思ったりしました。
かんさいです。
13日の金曜日は、右手の情報公開日です。
じわじわっと、情報でてきますので、みなさんお楽しみに。
ところで、ゲームスタイルさんで、右手のアンケートが行われておりますので、興味があるかたは一度ごらん下さい。
是非とも強力していただいて、楽しいものを作っていきましょう!
トップからリンクで飛べますので、是非にお願いします
猫見です。
今更ながら次回作が発表になりました。
脚本作成も落ち着き、スクリプトを開始しました。
今回はかなり特殊な仕様なので試行錯誤しながら打ってます。
集中力が切れたらガンプラいじってます。
さて、次はどこを改造しようかしら。
がんばろっと。