記事一覧

ゲームの可能性。 -姫ノ宮レイ-

昨夜、深夜に敏腕P・のしろさんとかんさいさんを交えて雑談していたときの話。

かんさいさんの出身大学では、
ニンテンドーDSを使った授業があるのだという話を聞きました。
いまの学生は授業に興味を持たないので、
そういった方法で行っているらしいとのこと。
かんさいさんは「笑っちゃいますよねー」なんて、
にこやかに話してくれましたが、
これって実はすごく面白い話ですよね?
いやいや、子供向けの授業にDSとかを使うのなんて、
実はすごく効果があるんじゃないですか?
『教科書の代わりにDSを使って、計算やパズルなどの授業を行う』
そんなことが出来たら、いまの子供たちも楽しく勉強できるし、
授業への興味を持つきっかけになるんじゃないだろうか。
一番の勉強の方法は、「自分で読み書きし、まとめること」だと思うので、
ゲーム機なんかは“サポートツール”という感じになるんでしょうが、
パソコンよりは操作も覚えやすいだろうし、入り口としては最適なんじゃないでしょうか。
実際、大人向けでは、そういうソフトが大ヒットを飛ばしたわけですしね。
実績も効果も認められてるというのなら、授業離れが進んだ教育に対して、
そういった試みをしてみるのも面白いんじゃないでしょうか。

きっと、こんな考え誰でも浮かぶんですよね。
政治なんかもそうですけど、罵倒や批判だけで“殺す”のではなく、
“生かす”文化が根付くと、もっと日本は成長するのになぁ~、なんて思います。
そうすれば、出版社や教育機関と手を組んで、ゲーム業界も安泰ですしね(笑)

最初の一手が苦手です   -さくやついたち-

最初の一手が苦手です。

原画もラフも販促物の作成も・・・。

割り振りとか考えてレイアウトも決めて
情報量もないようも決まっているのに
「真っ白い」ところに最初に手を加えるのに
ものすごく労力を使います。

ラフなんて一本、線を引けば
そこから勝手にいろいろな線が頭の中に
浮かんできてどんどん進むのですが
それがわかっていても最初の線を引けないことが良くあります。

そういうときは本当に辛い・・・。

スカートはカボチャ ぼる23 ~なつみかんさい~

かんさい@音声収録中につき。

桃木役の花南さんの収録が終わりました。
ところで、花南の前に住んでいたところと、かんさいの実家が異様なくらい近いことが判明して、(ぶっちゃけ自転車で3~4分くらい?)地域ネタの話が出来てしまいました。

最寄りのファミレスも同じだったらしく、交差点の角のすかいらーくの話が出来るとは夢にも思わなかった(゜Д゜)なんというニアミスっぷり。

地元民パワーは二つ重なり合うと相乗効果をもたらし、テンションがゴールデンハイになって、予定時間を1時間30分近くオーバーする勢いでノリノリで収録してしまったがために、今日も終電の各駅停車でとことこ揺られて返ります。

今日も私はこんな感じです→(´¬`)

気になったこと                         うし子

市場規模が大きいコンシューマーのゲーム雑誌は、主に【ファ○通】しかないのに、市場規模が小さいエロゲーのゲーム雑誌は多数存在する。

普通、市場規模の大きいコンシューマー系の雑誌の方が、多数あっていいはずなのに???

発刊されている雑誌が少ないコンシューマーゲームに関する情報
は、主にネット経由で得ているユーザーが多いということなのか?

この辺りのことを分析出来れば、エロゲーの販促展開に役に立ちそう。

んなことを、考えているワシでした

エアおっぱい 只野あきら

指先案内人は巨乳キャラが多いですが、
柔らかい巨乳をグワシと掴む手を描くのが苦手です。
なんだか鳥の鉤爪の様になってしまったり…。
巨乳を掴む手を描く時は、モニターの中のおっぱいを揉む感じで、
エアおっぱいをシャドーもみもみする
自分の左手を見ながら右手で描くのですが、
ふと気がつくと音露の両手が2つとも左手に!?
などということも。

本日もデバッグ作業終了ー! -姫ノ宮レイ-

こんばんはー、姫ノ宮です!
みなさんブログでバシバシ日常とかのこと書かれてるので、
自分はなにを書いていこうかなーと思案中。
どうせならみなさんと違うことをやりたいですよね?
長いスパンでユーザーの方に還元できるようなものがいいかな、とか思ってます。
連載企画でシナリオとかゲームを1本作ってみるとか、
普段、お仕事ではやらないようなジャンルとか、
変わった雰囲気とかのものなんか面白いかな、なんて思ってみたり。

どんな感じで出来上がっていくのか、
見ている方の意見やリクエストを盛り込んで作っていったりしたらどうか、
なーんて考えている私です。
みなさんどんなものが興味あるんでしょうかね? うむむ……。

おかわり三杯目のマスターアップ後に本格始動! できるといいですね……。
個人的に興味あるのは、『乙女ゲー』とかなんですがね(笑)
なにか考えておきましょう……。

(´◉◞౪◟◉)←お気に入り ~市緒~

ファイル 139-1.jpg

ボキッ!って・・・

こんにちは、頼れる主婦の味方、カリスマ料理人・市緒です。
得意料理は特に有りません(´◉◞౪◟◉)

佳境佳境とよく書いておりますが、
まさに現在佳境真っ只中でしてデバッグも昨日より始まり、
グラフィックチームもラストスパート。
みんなずっと会社に泊まりっ放しで、
いろいろヤバイことになっています。
お風呂とかみんな入ってるのかな?
自分は着替え持ってきているので
こっそり早朝に入ってたりしているのですが・・・。
「親しき仲にも礼儀あり」
忙しくてもみんな定期的にお風呂入って清潔にね!

新人プログラマの熱意   -さくやついたち-

本日の出来事


ユーザーズマニュアルを作成しスタッフ全員から意見をもらう。
「ここの補足は増やした方が良いかも」
「ここの表記が間違ってる」
などの意見や指摘を貰いつつ修正内容をまとめていると
新人プログラマからメッセージが入る

  「マニュアルのレイアウト、構成が普通で面白みに欠けると思います。
   (修正の一例を出して)~とかした方が読む方も楽しめると思います。
   シリーズを通して同フォーマットで作成する分かりますが、
   同じことばかりしてもユーザーの反応はかわりませんので。
   生意気な意見を言ってしまい、申し訳ございませんが、ご検討をお願いします。」

原文ではないですがこんな感じのメッセージ。
おおっ
すげーな。
何々出ないよ この意見。
ぶっちゃけその通りだと思うしこういう意見はすごく嬉しい。
そのまま採用はできないかもしれないけどこの方向でスケジュールとか調節して
アイディアを数点考えてからプロデューサに相談してみよう。
とか思いつつ

  「ありがとうございます!!」

とメッセージを返す。
するとすかさず

  「私のコメントのせいで、仕事を増やしてしまい申し訳ございません。
   修正をよろしくお願いいたします」

あれ?
決定?

いや!
待て!
意見はすばらしいが修正内容は本当にこれで良いのか!?
ちゅーかこの件に対しての決定権は君にあるのか!?
帰ってきたメッセージに焦りつつ

  「修正するかどうかはプロデューサに判断して頂きたいと思います。」
  「ぼくの方でプロデューサにききますので」

何かこう言っとかないとプロデューサに直接交渉し出しそうだし・・・。

  「いえいえ、私の方が傍にいますので、聞いてみます。
   忙しいさくやんのお手を煩わせるのはわるいですので」





うそん・・・・。


その後プロデューサから

  「なんかマニュアルのこと聞いたんだけど???なんかあったの?」

ああっ
ごめんなさい。


新人プログラマの「やる気」と「気遣い」が超空回り!!
大爆笑しながらその場で会議しました。

新人プログラマみんなに爆笑されて
ものすごくオロオロしてましたが
その意見や熱意は間違ってはいないし
仮に間違っていようが失敗だろうが意見を言うのは大切です。
物作りの「基本」や「原点」を感じた一件でした。
勉強になります!!

新人プログラマはみんなから褒められてるのに
「ごめんなさい」「ごめんなさい」とひたすら恐縮してました。

本気で褒めるからね。
みんな。

世間様は3連休

ウチは、地獄のデバック作業中。。

この『世間様との差』に、寂しさを感じるワシ。

ゲーム業界に就職して『18年』も経つのに、

未だ『サラリーマン生活』を求めるワシでした。

スカートはカボチャ ぼる 22 ~なつみかんさい~

 かんさいです。

 音声収録中は、色んな声優さんとお話ができます。
 普段は会社の中の人とばかり話をしていて籠もりがちですが、あぁいう場所では色んな面白い話が聞けて、とっても楽しいのであります。

 ところで、先日、収録中ブライダルエステのことが話題に上り、声優さんの結婚の話しに話題が飛びました。

か「そう言えば声優さんって、結婚している人って多いんですか?」

んー。そうでもないですよ。自分の周りは独身ばっかですよー。

か「へぇ、意外ですねぇー。声優さんやってると、すごいモテそうじゃないですか。職業としては、しっかりしてるし、華の職業というか、そんな感じしますもんね」

あぁ、それはですね。理由があるんですよ|Д`) ウフフ

か「へぇ(゜Д゜) と言いますと?」

声優やってると、「食える」から、結婚しないんですよ。




か「∑( ̄□ ̄;)!!食える!?」



かんさいの内なる声(;´Д`)。o0(そっか、声優さんだもんなー。やっぱ、モテんだもんなー。男で言うなれば、バンドやってる連中みたいなもんで、男なんて、向こうから寄ってくる状態? 男の人食べまくりかー。すげぇ、すげぇぜ。さすが声優。女の子の夢の職業たる声優。いろどりみどりに咲き乱れるは百花繚乱声優業。うちらのような内にこもりがちな開発スタッフとは、一味も二味も違うぜ。ちょっと尊敬)



か「やっぱり、(男の人)食べれると、結婚する必要ってないもんですか?」

そーですねぇ。食べれちゃうと、結婚するのが面倒になるというか、しなくても別に困らないなっていう気分になってきますから。

か「一人のほうが自由に食べれますもんね(男の人)」

比較的好きなときに寝て、好きなときに食べれますし。

か「なるほど、好きなときに(男の人と)寝て、好きなとときに(男の人を)食べるわけですね」

か「結婚しちゃったら、食べれませんもんね!」

???( "・ω・゛)??? 何言ってるんですか? かんさいさん? 別に結婚しても食べれますよ?

か「∑( ̄□ ̄;)!!え? 結婚しても(男の人)食べれるんですか? すげいですね。いや、声優って、本当に凄いんですね! そんな世界だとは思いもよりませんでした!」

???( "・ω・゛)??? ……あの、何の話しをしてるんですか?

か「男の人を食べる話しです」

……いや、そっちじゃなくて、一人でも生活に困らないって意味の食べれるなんですけど(;´Д`)



か「………………………(゜Д゜)」




………………|Д`)




か「( "・ω・゛)すみません。僕が悪かったです。許してください」


そんなことがありました。

人生は迷宮です。

PS.

収録中、声優の青葉りんごさんに会いました。エンカウント率半端じゃないです。

アニメ声に磨きがかかっているようでした。

とりあえず、リクエストがあったので書いておきます。

りんごりんりん!

りんごさんの収録は月曜日です。