ども、はじめまして猫見です。
実はブログ書くの初です。
優遇接待#アペンドDISCとアニメーション追加版のマスターが無事終了しました。
あの究極のスク水ゲームにアニメーションが追加でございます。
7月25日発売なのでお楽しみに!
では、マスターの次の日に熱出して寝込んでた猫見でした。
ども、はじめまして猫見です。
実はブログ書くの初です。
優遇接待#アペンドDISCとアニメーション追加版のマスターが無事終了しました。
あの究極のスク水ゲームにアニメーションが追加でございます。
7月25日発売なのでお楽しみに!
では、マスターの次の日に熱出して寝込んでた猫見でした。
お仕事上「色」についても色々実験しています。
でも僕は「色」についてすごいトラウマがあって
本当はものすごい苦手なのです。
小学校で絵を描く授業があったのですが
僕のイメージでは
「太陽」→ 白・黄
「月」 → 薄い青・薄い青緑
だったのでこの色で絵を描いたら先生に
「太陽は赤色」「月は黄色」と決まっていると激しく怒られ
「気が狂った子供」扱いを受けました。
かなり傷つきましたよ?
その後はいちいち両親に「葉っぱって緑?」とか聞きながら
色を塗ってました。
中学でも似たような経験があり
学校の図工や美術は大嫌いでした。
高校にはちゃんと理解してくれる美術の先生がいたので救われました。
そのため色について本当に自信がないので
色々調べまくってがんばって塗ってます。
さっき気がついたのですが
好きな色とか色の組み合わせとか
僕にとっての色の基本は
小さい頃に実家で母親が育てまくっていた
紫陽花や秋桜、百合などの花の色が根本にあるようです。
でも、やっぱり太陽は「爆発・閃光・エネルギー」のイメージから
白で塗っても良いと思うんだけどなぁ。
実際は「記号としての色」ってもの大事ですけどね。
どうしたことでしょう、今日になってなんだか急に蒸し暑く!
ついに耐え切れなくなって、ワタクシ&かんさいさんのいる部屋には
扇風機を導入してしまいましたよ。
『優遇接待♯アニメーション追加版&アペンドDISC』デバッグ中で、
稼動マシンも多い、元々いるスタッフ人数も多い
グラフィッカーさんたちがいる開発室は、
もっと悲惨なことになってるんでしょうねー……。
意地でも今日は行きませんよ、あっちの部屋には!(笑)
そろそろエアコンのフィルターのお掃除とかもして、
夏に向けて本格的に準備しないといけない感じみたいです。
みんな、暑いけど頑張って……。
さっき、コンビニで買ってきたお弁当を食べながら
作業中のインチキ霊媒師のCGのクオリティのチェックを
していたのですが、主人公の○○○とか精液を見ながら
普通に食事できる自分がなんかちょっと嫌になりました(笑)
せめて女性キャラのにしとけばよかったな・・・
最近、家に帰るたびに傘を会社に忘れて
出勤するたびにコンビニでかさを買ってます・・・。
そろそろ10本ぐらいになりそう・・・。
もったいない。
早く、梅雨明けしてくれないかな~
↑傘、持って帰ればなんの問題もない。
新企画用の塗りの試行錯誤は行ったり来たりしています。
何かうまくいかない・・・。
常に「何かエロい」感じにならない~
絶対、表現してやろうと思ってます。
かんさいさんとのしろさんは随分と仲がよろしい様子。
かんさいさん曰く、「同じ匂いを感じる」「ノリが一緒、ノリがいい」
ということだそうですが、仲が良きは素晴らしきかな、ですね。
私はミリタリー系にはそんなに詳しくないですが、
ただひとつ、P-90だけは大好きです。
こんなヤツでよければ、今度お話でも窺いたいものですねぇ~。
さてさて、話はちょっと変わりまして、
明日の夜はWaffle総出でオンラインゲーム大会が開かれるのです。
“しいたけマーク”の某ハードで出たばかりの、
「一つ目の巨大ロボットに歩兵で挑むゲーム」をやるのですが、
ミリタリー好き、本格的にFPSもやっているらしいのしろさんの実力はいかに!
いやぁ、楽しみですねぇ!
とりあえず私は歩兵でしゃがんでレーダーから逃れているので、
皆様、戦闘のほうはよろしくお願いします(笑)
今後、戦場ではWaffle戦隊の姿を見かけることもある……?
みなさま、はじめまして!
ご紹介にあずかりました、のしろと申します。
今年度より、WAFFLEに仲間入りいたしました。
ただ今インチキ霊媒師の制作に、関わっております。
初めてだらけで右往左往しておりますが、その成果やいかに!?
その結果は7/25公開の、「インチキ霊媒師」体験版でご確認ください!
あ、後私はマグナム信者じゃなくて、どちらかというとショットガン原理主義者です。
轟く銃声、激しいポンプアクション、舞い上がる12ゲージ!
なのに実射性能は、ちょっと控えめ。
いいじゃないですか!
まさに銀幕の華ですよ!
漢の中の漢の武器なんですよっ!
黒人のマグナムがデカイといういうのは、非常によく聞く話です。DNAがそうさせるのでしょうが、そういうタイプのビデオを見ると、本当にこれは人間なのかというサイズのアームストロング砲が、テレビカメラの前で長距離射撃やら、ゼロ距離射撃やら、阿鼻叫喚の地獄絵図の中で、縦横無尽に発射されています。
ターゲットロックオン!
分速2000発の破壊力!
まさに、圧巻!
まぁ、そんなノリ。
ところで、ふと思ったのですが。
だったら、黒人女性のアレも、やっぱり大きいのかと。
興味が出たので、ちょっと調べてみたところ、なんと大きいようです。 なんでも、少年のゴムゴムバズーカーくらいのサイズが割とあるそうな。(びよーん)
うーん。世の中って、広くて浅いですよねぇ。
ところで、うちの会社にはのしろ君というプログラマーがいます。ミリタリー好きなせいか、しょっちゅう、マシンガンだとか、ショットガンの話を振ってきます。
の「マグナムはいいっすよ。最高っす! よく飛びますからね! あ、でもヤルときはメガネは付けてないとダメですよ。目に入ったら大変ですから!」
か「けっ(゜Д゜)メガネ射精フェチ野郎が」
の「いや、意味不明ですから……(;´Д`)」
そんな今日の午後+.(´∀`*).+
さてさて、世間では梅雨入りし、季節の変わり目ですね。
梅雨が明ければ、いよいよ“夏”。
姫ノ宮は風邪なのかなんなのか、喉を痛めてしまいましたよ><
季節の変わり目には本当に弱いんですよねぇ。
皆様もお気を付けを。
あ、どうでもいいですね?
ついでに誰も興味ない姫ノ宮の今夜の近況ですが……
『インチキ霊媒師』などもシナリオ作業が落ち着いて
そろそろスクリプト、音声収録などといった時期!
ワタクシのほうも夏に向け、
コソコソとスクリプトなんか進めちゃったりしてます。
スクリプトを打ってると、ついついBGMを口ずさんじゃったり、
台詞やストーリー進行、演出を考えるためにブツブツと
独り言を言いそうになっちゃったり、実際漏れちゃったりしちゃいます。
同室のかんさいさんにはさぞ怪しい人に見えてることでしょう……。
演出のためにはイマジネーション……想像力が不可欠!
だから許して!><
そんな怪しいスクリプト作業の成果は
どうぞ7月25日に公開される体験版にてご確認を(汗)
抜け忍 「伽流羅」と「楓」の少女時代です。
個人的には「身体が小さいから装備が大きすぎる」ところがお気に入りです。
blogの方ですが毎週、日曜日~月曜日にかけて
さくやついたちが何かの書き込みをする予定です。
はっきり明記しておかないとサボりそうなので(笑)
現在、新企画用の着色を色々試してます。
今のところ3つ候補があって
半月ほど前に1つ試したのですが
もうこれが大失敗。
酷すぎる状態に・・・。
あと2つにかかってます。
やはりエロポイントをうまく表現したいなぁと思ってます。